SiCアライアンスの活動
委員会・WG議事録の簡易版
2020年度第5回企画委員会
開催日時
2021年3月10日(水) 13時30分~15時
開催形態
Web会議(MS Teams)
議題
- はじめに
- 前回議事録確認
- 各WG報告(普及、標準化WG立上げ検討会活動状況)
- 2021年度企画委員会計画の件
- 第6回定時社員総会報告の件
内容
- はじめに
新メンバー自己紹介。 - 前回議事録確認
(1)各WGの報告
①戦略WG
・新たに次世代電力ネットワークについて議論を開始。
②普及WG
・論文/技術情報の情報交換を行った。
③標準化WG立上げ検討会
・鉄道分野での標準化活動の講演を実施。
(2)その他
①ロードマップ更新の承認。
②SEMICON Japan 2020 Virtualの結果報告。 - 各WG報告(普及、標準化WG、戦略活動状況)
(1)普及WG
(2)標準化WG立上げ検討会
一年間検討してきたが、この4月から標準化WGとして、立ち上げたい。 - 2021年度企画委員会計画の件
- 第6回定時社員総会報告の件
2020年度第3回広報委員会
開催日時
2021年2月15日(月) 15:00~16:05
議題
- 前回議事録確認
- 各委員会報告(推進委員会、企画委員会)
①推進委員会
②企画委員会 - Semicon Japan 2020出展最終報告
- Virtual展示会について
- その他(2021年度活動計画について)
2020年度第4回企画委員会
開催日時
2021年1月13日(水) 13:30~15:00
議題
- 前回議事録確認
- 各WG報告(普及、標準化WG活動状況)
2.1 戦略WG
2.2 普及WG
2.3 標準化WG
①鉄道総研 本間氏講演より
②企画委員会での報告内容(SiC関連標準化 進捗状況) - その他(ロードマップ改訂版の承認について)
3.1 周辺部品ロードマップ(改訂版)
3.2 Semicon Japan2020 Virtual
3.3 HP上のVirtual展示ブース常設展示
3.4 報告会の実施
2020年度第2回広報委員会
開催日時
2020年12月21日(月)15:00~16:10
議題
- セミコンジャパンバーチャル展示会出展の課題と今後の展開
- 技術交流会(長岡科技大)検討の見直し
- 来年度を見据えたWebサイトの充実化と活用方針
- シンポジウムについて
- その他(広報委員会WGメンバーの確認)
2020年度第1回広報委員会
開催日時
10月19日(月);15時~16時20分
開催方法
ハイブリッドWeb会議{ソフト:Microsoft Teams+天翔新橋ビル地下A会議室}
議題と要旨
Ⅰ.前回議事録レビュー
- COVID19による2019年度第2回シンポジウムの中止
- SiCアライアンスロゴの作製/活用
- 技術交流会・研究現場訪問の2020年度計画の延期について
Ⅱ.報告事項とメンバーの退任/交代/WG体制について
- 新体制案を広報委員長/事務局から提示することになった。
Ⅲ.今後の活動について
- SDGsへの貢献、ロードマップの更新、ビジョン、Web会議ツールなど
- 技術交流会実施の検討
- SEMI JAPAN Virtualへの出展、普及WGのWeb展示会、などの検討
Ⅳ.その他
- 招待記事の充実について
- Web会議実施に於ける通信環境の検討
2020年度第2回企画委員会
開催日時
2019年9月9日(水) 13:30~15:00
1.前回議事録確認
2.ロードマップ改定案承認
①SiC MOSFETロードマップ
②SiCウエハロードマップ
3.各WG報告(普及、標準化WG活動状況等)
3.1普及WG
3.2標準化WG
4.「次世代電力ネットワーク」のプロジェクト化について
5.その他
次回会議スケジュール
2020年度第1回企画委員会
開催日時
2019年7月9日(木) 14:00~15:00
1.事務連絡
- 委員会・WGの実施方法について
- 企画委員会研究会について
2.各種活動報告事項(普及WG活動状況)
- 普及WG
- 標準化WG
3.今後の活動方針
- 標準化WG
- 戦略WG
- 普及WG
4.その他
次回以降のスケジュールについて
2019年度第6回企画委員会
開催日時
2020年3月19日(火)13:30~15:15
開催場所
大阪大学東京ブランチ 913会議室
議題
- 前回議事録確認
- 各種活動報告事項(普及WG活動状況等)
- 新WG(標準化WG)立上げ検討について
- その他
2019年度第5回広報委員会
開催日時
2020年2月10日(月) 15:00~17:00
開催場所
生涯学習センター(ばるーん)新橋204学習室
議題
- 確認・報告事項(前回議事録確認、委員会/WG、新入会員、イベント予定等)
- 2019年度第2回シンポジウムについて
- SiCアライアンスロゴについて
- 来年度の技術交流会・現場訪問について
- 来年度予算要求事項について
- 来年度広報委員会開催日程について
- その他(HP各ページのアップデート日付けについて)
2019年度第5回企画委員会
開催日時
2020年1月16日(木)13時半~15時10分
開催場所
港区立生涯学習センター(通称:ばるーん)205学習室
議題
- 前回議事録確認
- イベント計画について
(1)第 8 回 筑波大学パワーエレクトロニクス未来技術研究会
(2) 2019年度第2回シンポジウムについて
(3)企画委員会研究会日程等の件
(4) 2020年度総会併催シンポジウムテーマについて - 標準化について
WBGパワー半導体に関するこれまでの標準化活動の経緯/成果/世界の状況/現状について - 連絡事項
2019年度第4回広報委員会
開催日時
12月9日(月)15:00~17:00
開催場所
生涯学習センター(ばるーん)304学習室
議題
- 確認/報告事項(委員会/WG関係、新入会員、イベント予定、など)
- 2019年度第2回シンポジウムの計画
- SEMICON JAPAN2019の出展について
- 技術交流会/研究現場訪問の計画
- SiCアライアンスのロゴについて
- その他(来年度予算要求事項など)
2019年度第4回企画委員会
開催日時
11月14日(木)13:30~15:00
開催場所
大阪大学 東京ブランチ911会議室
議題
- 前回議事録の確認
- 技術交流会について
- SEMICON Japan2019について
- 第4回普及WG報告
- ICSCRM2019紹介
- その他
2019年度第3回広報委員会
開催日時
2019年11月5日(火)15:00~17:00
議題
- 広報委員会新加入委員の紹介
- 前回議事録確認
- 技術交流会/現場訪問の報告
- 技術交流会/研究現場訪問の今後の計画
- SEMICON JAPAN 2019について
- 第2回シンポジウムについて
- その他
会員名簿及び委員変更届について
2019年度第3回企画委員会
開催日時
2019年9月12日(木);13時半~15時
開催場所
阪大 東京ブランチ@日本橋 912会議室
議題
- 事務局からの連絡事項、前回議事録フォロー
- SiCアライアンス会員名簿メンテ方法について
- SiCアライアンスメールアドレス取得申請書/許可書について
- 普及WG報告
2019年度第2回広報委員会
開催日時
2019年8月19日(月);15時~16時45分
開催場所
青山生涯学習館(@表参道) 学習室1
議題
- 広報委員会新加入委員の紹介
- 前回議事録の確認
- 現場訪問の報告{日本電産(株)殿}
- 技術交流会/研究現場訪問の今後の具体的計画
(1)10月29日:技術交流会<福島SiC応用技研(株)>
(2)10月30日:研究現場訪問<日本ケミコン(株) 福島事業所> - SiCアライアンスドメインメールアドレスの取得申請書フォーマット確認と運用について(事務局案)
- その他
2019年度第2回企画委員会{2019年7月11日(火) 13:00~15:00}
-
前回議事録確認
-
各種活動報告事項(普及WG活動状況)
- 企画委員会活動報告
- 普及WG報告
-
今後の活動(体制・チームメンバ構成)
-
その他
2019年度第1回広報委員会{2019年6月10日(月) 15:00~16:50}
-
前回議事録確認
-
他委員会報告
-
技術交流会・現場訪問について
- 開催報告
- 今後の予定
-
総会報告・シンポジウムについて
-
その他
- 確認事項
2019年度第1回企画委員会{2019年5月9日(火) 10:30~12:00}
-
前回議事録確認
- 2019年度企画委員会活動方針
- 戦略WG2019年度方針
-
各種活動報告事項(普及WG活動状況)
-
今後の活動方針(中村委員長より)
- 現状の体制変更
- 目的
- 改定内容
-
その他
2018年度第6回広報委員会{2019年3月25日(月)10:30~12:00}
Ⅰ.宿題フォロー、連絡事項等
- 前回議事録確認
- 宿題事項のフォロー
(1) 今後の技術交流会について
(2) 第2回シンポジウムの参加申込み状況
(3) 総会併催シンポジウムについて
(4) HP/パンフレットについて
(5) 普及WG技術データのHP掲載システムについて
(6) HPのSLL化認証について - 来年度予算について
Ⅱ.企画委員会の報告
Ⅲ.来年度の広報委員会日程について
Ⅳ.その他
- @sicalliance.jpメルアド取得基準の件
- ICSCRM2019のPRについて
2018年度第6回企画委員会{2019年3月14日(木)13:00~14:40}
Ⅰ.前回議事録確認、連絡事項、次年度予算案
- 前回企画委員会議事録確認
- 連絡事項、2019年度予算申請事項について
Ⅱ.2019年度企画委員会活動方針と 企画委員会年度報告・研究会について
- 2019年度企画委員会/戦略WG会議開催の日程
- 2019年度企画委員会活動方針
- 企画委員会(報告)研究会開催日程
Ⅲ. ITRWに掲載のSiCアライアンス及びロードマップの紹介文について
Ⅳ.各WG報告
- 普及WG
- 戦略WG
2018年度第5回広報委員会{2019年1月29日(火)15:00~16:50}
- 前回議事録確認
- 各種委員会報告(第5回企画委員会、第4回普及WG、第5回戦略WG)
- Semicon Japan出展報告
- 今後の技術交流会・現場訪問
- 第2回シンポジウム
- 総会後シンポジウム
- HP/パンフレットについて(パンフレットのHP掲載場所)
- その他(普及WG技術データのHP掲載システム構築費用について)
2018年度第5回企画委員会{2019年1月17日(木);15:50~17:00}
- 前回議事録確認
第4回企画委員会議事録確認
第4回普及WG議事録確認 - 第2回シンポジウムについて
- 新規国プロについて
2018年度第4回広報委員会{2018年12月3日(月);15:00~16:50}
- 前回議事録確認
- 各種委員会報告(第3回企画委員会、推進委員会、第3回普及WG、第4回戦略WG)
- HP開発について(普及WGの技術資料のデータベース化)
- 技術交流会(東大堀・藤本研)報告
- 今後の技術交流会について
- Semicon Japan 2018出展準備状況
- 第2回シンポジウムについて
- その他(ICSCRM2019後援検討)
2018年度第4回企画委員会{2018年11月15日(木);13:00~14:30}
開催場所
生涯学習センター(ばる~ん) 205学習室
議題
Ⅰ.事務局連絡/報告
- 第3回広報委員会について
- 新入特定会員について
- 懸案事項について
Ⅱ.各WG報告
- 戦略WGについて
- 普及WGについて
Ⅲ.第2回シンポジウムについて
Ⅳ.2018年度活動報告会について
平成30年度第3回広報委員会{平成30年10月9日(火);15:00~16:50開催}
【議題】
- 前回議事録/宿題事項のフォロー
- 研究現場訪問/技術交流会報告(8.24阪大/舟木研訪問&WBG実装コンソーシアム)
- 技術交流会の予定/計画(10.26東大/堀・藤本研@柏キャンパス、JR東海など)
- SEMICON JAPAN 2018 出展内容の検討
- 2018年度第2回シンポジウムの件
- Webサイト/ダウンロード版パンフレット内容の件
- 「委員の脱退・追加について」、その他
平成30年度第3回企画委員会(平成30年9月13日(木)13:00~15:00)
1. 開会挨拶(中村企画委員長)
2. 事務局連絡
(1)SiCアライアンス基本方針(会員増強)
(2)HP掲載版ロードマップの確認
3. 各種活動報告事項
(1)技術交流会(WBG実装コンソーシアム)
(2)前回企画委員会議事録確認
(3)前回戦略WG議事録確認
(4)前回戦普及WG議事録確認
4. 今後の方針
平成30年度第2回広報委員会{ 2018年8月6日(月); 15:00~16:50開催 }
<議題>
- 前回議事録確認
- 各種委員会報告
- 総会・シンポジウム報告
- 今後の技術交流会について
- その他
(1)SEMICON JAPAN 2018への出展の件(審議)
(2)HP掲載事項の件(審議)
①委員等登録変更フォーマットの掲載
②特定会員に関する掲載
③パンフレットダウンロード版
④普及WGで蓄積した技術情報のHP掲載について
2018年度第2回企画委員会(2018年7月12日(木) 13時~15時)
1.報告事項
(1)前回議事録のレビュー
2.審議事項
(1)普及WG H30年度活動計画
1.論文情報データベースシートの作成
2.活動計画
・講習会開催
・標準化提案
・信頼性評価
3.企画委員会の今年度活動について
平成30年度第1回広報委員会 (平成30年5月22日(木)10:00~12:00開催)
1.報告事項
(1)前回議事録確認
(2)MP/TPWG合同委員会(4/24)議事録、第一回企画委員会(5/14)議事録確認
2.シンポジウム(3/29)最終報告
3.今後の技術交流会について
4.総会報告について
5.その他
2018年度 第1回企画委員会 {2018年5月14日(月);15時~17時半}
【議題】
0.前回議事録のレビュー及び新企画委員への委嘱状の手渡し
1.新企画委員長の選出
2.2018年度予算案、総会シンポジウムについて
3.「2050年の社会像からのシナリオ提案」検討状況
・新エネルギー
・医療
・環境
・移動体
4.今年度の活動について
平成29年度第6回広報委員会(平成30年3月29日(木)10:00~12:00開催)
1.報告事項
(1)前回議事録確認
(2)企画委員会(2/8)、TPWG(1/22)議事録確認
2.シンポジウムについて
- 当日(3/29)PMのシンポジウム
- 今後のシンポジウム(6/27)について
3.新HP刷新完了について
(1)簡略経緯
(2)残存課題
4.今後の技術交流会について
5.その他(2018年度予算について)
平成29年度第7回企画委員会(平成30年3月8日(木) 13時~15時)
1.審議事項
(1)18年度計画案・予算案
2.報告事項
(1)次期SIP関係情報
- 採択課題
- 採択内容
- 今後の日程
(2)2050年像のNEDOへの報告会開催について
- NEDO川崎本部で報告会
- 3/13事前確認会議
- 報告対象
3.2050年社会像からのシナリオ展開
(1)受配電グループ
- 日本の電力供給
- 電力供給網
- バーチャルネットワーク
- 次世代インフラ用パワエレ機器
- 想定パワエレ機器
4.その他
平成29年度第6回企画委員会(平成30年2月8日(木) 13時~15時)
1.報告事項
(1)TPWG
- エピウェハ国際標準化
- 化合物パワー半導体信頼性技術WG
- 実装関連の標準化活動
- 研究会の計画
(2)MPWG
- SiCデバイスと産業用パワエレ機器のロードマップの見直し
(3)推進委員会
- 新WG立上げ
- セミコンジャパン出展
- SiCアライアンスシンポジウム開催(3/29)
- TPWG研究会(3/7)
- 中小企業向けの会員制度の新設を検討
(4)次期SIP経過報告
2.2050年社会像からのシナリオ展開
(1)環境 グループ
平成29年度第5回広報委員会(平成30年1月23日(火)13:00~15:00開催)
- 報告事項
(1)平成29年度第4回広報委員会議事録確認 - 2017年度第2回シンポジウムの検討
- 技術交流会テーマの検討
- セミコンジャパン報告
- HP改訂案について
- その他情報
平成29年度第5回企画委員会(平成29年12月14日(木) 13時~15時)
- 報告事項
(1) TPWG- エピウェハ国際標準化
- 実装関連の標準化活動
- 研究会の計画
(3) 新WG立上げ
(4) その他(新しい経済政策パッケージについて/閣議決定) - 2050年社会像からのシナリオ
(1) 受配電WG
以下、モビリティWG、医療WG、環境WGは、MPWGにて継続議論。
平成29年度第4回企画委員会 (平成29年11月9日(木)13時~16時)
- 審議事項
【SiCアライアンス新WG立ち上げ提案】
(1)発案と内容の説明(2)意見交換 (3)今後の計画 - 定例報告事項
(1)TPWG(Technology Push Working Group)概況
(2)MPWG(Market Pull Working Group)概況 - 2050年社会像からのシナリオ展開
(1)受配電WGより
(2)医療 WGより
モビリティWG、環境WGについては、MPWGミーティングで継続議論
平成29年度第4回広報委員会(H29年11月22日(水)14:00-16:30開催)
- HP刷新及び今後の運営について
- SEMICON JAPAN2017の対応
(1)ポスター印刷について :ロゴ印刷の確認
(2)当日の運営について :12月13、14、15日の説明員など - 今後の技術交流会について
訪問先候補とその調整手順、担当について - シンポジウム企画について
テーマと講演の計画とその調整手順と担当について - その他
SiCアライアンスパンフレット改訂版印刷計画とSEMICON JAPAN2017での配布について
平成29年度第3回広報委員会(平成29年9月13日(水)15:00-16:30)
- 前回議事録確認
- 他委員会からの報告事項
- 技術交流会について
(1)7/25コマツ(湘南工場)訪問報告
(2)次回案について - Semicon Japan展示内容について
- HP開発進捗について
- その他
平成29年度第2回企画委員会(平成29年7月24日(火)13:00~15:00)
- 報告事項
(1)推進委員会より(戸田委員長)
(2)MPWG報告事項(戸田リーダー)
(3)TPWG議事録確認(山本リーダー)
(4)前回企画委員会議事録確認(大月委員長) - 新アプローチに関する議論
(1)概略日程の確認
1 政府プロジェクトのスケジュール
2 2050年からのアプローチ日程(決定)
(2)シナリオ作成
(3)今後の進め方(結論)
・方針
・具体策
平成28年度 第6回 広報委員会(H29年3月27日(月)15:00-16:30開催)
- 報告事項
(1)SiCアライアンス委員の変更について
(2)第5回広報・企画合同委員会議事録確認
(3)(2/23)SiCアライアンスシンポジウム報告- 広報委員会活動
- 企画委員会TPWG活動紹介
- 企画委員会MPWG活動紹介
- 「自然エネルギーでアジアを結ぶ アジアスーパーグリッド構想」
- 「日本の電力網の特徴と国際連携の課題」
- 「電力ネットワークイノベーションと(株)デジタルグリッドの活動紹介」
- 技術交流会 産業技術総合研究所 福島再生可能エネルギー研究所
- 次期交流会テーマの検討
- SiCアライアンスHP刷新について
- 情報公開WG
- その他
平成28年度 第6回 企画委員会(H29年3月27日(月)13:00~15:00開催)
- 報告事項
(1)SiCアライアンス企画および広報委員とWGメンバー後任候補
(2)第5回広報・企画合同委員会議事録確認
(3)第6回TPWG議事録
(4)オープン・クローズ戦略意見交換
(5)第10回MPWG議事録確認
(6)(2/23)SiCアライアンスシンポジウム報告- 広報委員会活動
- 企画委員会TPWG活動紹介
- 企画委員会MPWG活動紹介
- 「自然エネルギーでアジアを結ぶ アジアスーパーグリッド構想」
- 「日本の電力網の特徴と国際連携の課題」
- 「電力ネットワークイノベーションと(株)デジタルグリッドの活動紹介」
(8)2017年度総会・シンポジウムでの講演候補テーマ - その他
・新事務所について
平成28年度 第5回広報・企画合同委員会(H29年1月30日(月)9:30~12:00開催)
- 報告事項
(1)第5回TPWG報告事項- 会員変更について
- 国際標準化活動進捗と今後:
- ビジネスモデル調査報告:
- テーマと主旨
(4)SiCアライアンス シンポジウム(2/23)開催案内
(5)第9回MPWG議事録確認- 新メンバー参加
- MPWG研究会(11/30PM)議論内容まとめ
- 海外版ロードマップまとめ
- SiCアライアンスポジションペーパー(政策提言)
- JST京都スーパークラスター
- GaN研究コンソーシアム
- 北九州(FAIS)
- 総合ディスカッション
- 2017年度予算概算
- 翌年度予算策定方
- 概要:
- 宿題事項
- 1/20 技術交流会(JAXA)報告
- JAXAより
- SiCアライアンスより
- 質問・回答・コメント
- 福島再生可能エネルギー研究所(FREA)との技術交流会について
- 概要
- 交流(講演)内容についての相談
- HP構造改善(開発)予算
- 見積りに関する前回会議時(11/30)質問に対する回答(宿題事項)
- その他
- 今後の進め方
平成28年度 第4回広報・企画合同委員会(平成28年11月30日(水)9:30~12:00開催)
- 報告事項
(1)第4回TPWG報告事項- 会員変更について
- 国際標準化活動進捗:
- ビジネスモデル調査報告:
(3)SiCアライアンス・新金属協会 合同小委員会 予定
(4)第7回MPWG議事録確認- 新メンバー参加
- MPWG研究会(11/30PM)議論検討
- 海外版ロードマップまとめ
- 政策提言
- SiCアライアンスMPWG研究会開催案内
- シンポジウム
- WG
- HP新構造
- HP暫定改定について
- HP新構造について
ア.(株)情報技術紹介
イ.HP新構造
- 今後の進め方
(1)新構造HP
(2)新事務所
(3)今後の研究会・技術交流会等- 研究会
- 広報委員会
平成28年度 第3回 広報委員会(平成28年度9月20日(火);13時~15時開催)
- 報告事項
(1)広報委員長より、9/6 に実施の技術交流会(日産アーク)訪問について、報告書。
(2)ノリタケの脱会の件について事務局より報告。 - 次回技術交流会の予定について
(1)広報委員会・企画委員会共催研究会- 日時:10 月27 日(木);13:00~16:45+意見交換会(17:00~19:00)
- 場所:スタンダード会議室虎ノ門ヒルズFRONT 店5階小ホール
- 今後の開催予定として、
-技術交流会(JARI 訪問)は11/10 で決定。
-MPWG 主催研究会:11 月に実施の方向。
-TPWG 小研究会:新金協との合同で12月に実施の方向。
-現場訪問:JAXA を来年1 月に訪問計画。
-シンポジウム:来年2 月に実施予定。
-MPWG 研究会
・JSP スーパークラスター(JSP 戦略ディレクター鈴木氏)
・名古屋の「GaN 研究コンソーシアム」(塩崎氏(トヨタ))
・北九州プロジェクトに関する講演の打診中。
- 日時:11 月10 日(木);13:30~16:30
- 場所:日本自動車研究所@つくば市苅間
- Web サイトの充実;今後の進め方
(1)新HP について
(2)コメント付きニュース掲載の提案について
(3)情報誌の購読について
(4)インタラクティブ頁の新設について
平成28年度 第3回 企画委員会(平成28年9月20日(火)15時~17時開催)
- 報告等とイベント計画について
(1)最新SiC アライアンス委員リスト確認
(2)前回の議事録関係
(3)今後の研究会等
・10/27 広報委員会・企画委員会共催研究会
・技術交流会(広報委員会主催)は11/10 に決定
・MPWG 研究会:11 月下旬に向け調整中
・TPWG 小研究会
(4)シンポジウム等 - WG活動の報告
(1)TPWG
・SiC/ウエハに関する国際標準化
・SEMI M55 Review
・新金属協会関係
・ビジネスモデル
(2)MPWG
8月MPWG
・府省へのプリゼン
・海外版ロードマップ検討
-材料ロードマップ
-部品ロードマップ
-電力ロードマップ
-車のロードマップ
9月MPWG
・海外版ロードマップ検討
-ウエハロードマップ
-部品ロードマップ
・CPES 事例検討
・政策提言
・SIP プロジェクト(欧州出張計画) - 今後の進め方
・WG 議事録のHP 掲載について
・研究会
・事務所移転について
1.審議事項
【SiCアライアンス新WG立ち上げ提案】
(1)発案と内容の説明(2)意見交換 (3)今後の計画
2.定例報告事項
(1)TPWG(Technology Push Working Group)概況
(2)MPWG(Market Pull Working Group)概況
3.2050年社会像からのシナリオ展開
(1)受配電WGより
(2)医療 WGより
モビリティWG、環境WGについては、MPWGミーティングで継続議論
(平成30年5月22日(木)10:00~12:00開催)
- 2021年4月12日
- 印刷する